ふくい味覚俱楽部のブログ

無農薬のお米、無農薬の玄米、無農薬の発芽玄米をご紹介しています。

今年初の新米🍚

今年初めての新米が入ってまいりました🌾

 

今年は、全国各地で異例の暑さとなり、大変心配をしておりましたが、

無事に収穫を迎えることができ、安堵するとともに、感謝の気持ちで

いっぱいになります。

 

今年初めての新米、「無農薬・無化学肥料栽培コシヒカリ」ですが、

早速お味みを…

 

まず新米は、炊飯器の蓋を開けたときから違いが分かります💡

 

ツヤツヤピカピカ✨とひかり、白くて美味しそうな香りがします。

 

そして、何もかけずにご飯だけで一口🥢

 

軟らかくモッチリとして噛めば噛むほどに甘みが感じられます🥰

 

新米の季節は、ご飯とお漬物だけでも食べていられます😋 

 

無農薬コシヒカリ特選 新米



食欲の秋🍙

 

暑さもだんだんと和らいでくるこの季節は、自然と食欲も戻ってきます。

 

美味しいものがたくさんの秋。

 

旬の味覚を頂ける幸せを感じるこの頃です。

 

 

 

ローソンでいちほまれおにぎり販売🍙

全国各地のローソンでブランド米のおにぎりが発売されておりますが、

福井県の「いちほまれ」🍙も塩にぎり、柚子胡椒薫焼鮭ほぐしと切昆布

が販売されているようです✨

 

福井県のブランド米「いちほまれ」は、絹のような白さと艶、

粒感、粘り、優しい甘みが特徴のコメ。

平成29年産から令和2年産まで4年連続「特A」を獲得し、

5年目の4年産でも「特A」に返り咲いた高評価のお米です。

 

冷めても美味しいので、お弁当やおにぎり🍙にぴったりの

お米です🍚

 

 

 

福井県産いちほまれ

 

ふくい味覚倶楽部でも「いちほまれ」販売中です♪

ごはんだけで美味しい、そのままで美味しいごはんを

お探しの方へおすすめしたいお米です🍚✨

 

 

 

 

 

 

 

発芽玄米パウダーin飲料☕

発芽玄米ごはんが口に合わない、家族が白米を好むため、断念中…

炊飯器もう1台買うのもちょっと…

という方は、発芽玄米パウダーはいかがでしょうか。

 

無農薬・無化学肥料栽培のお米を発芽玄米にして、粉砕したものですので、

発芽玄米ごはんを食べるのと何ら変わらず栄養を摂取することができ、

さらには、炊く手間もないので、手軽です♪

持ち運びにも便利で、ジップ付きの袋に入っているので、

お出かけの際にも持ち運べて、お出かけの際にも食べ物にかけたり、

飲み物に混ぜたりすることができます。

 

牛乳や、コーヒー、豆乳やアーモンドミルクなどの飲み物にも

サッと溶けて、ほんのり甘くて美味しいです🥛

 

無農薬発芽玄米パウダー

 

インスタグラムにも毎日、いろんな飲み物に混ぜて楽しんでいる動画を

UPしているので、ぜひご覧ください😚

 

ふくい味覚倶楽部のインスタグラム

 

今日は何の飲み物にいれているでしょうか?

定期的に更新中です💁🏻‍♀️

 

発芽玄米パウダーコーヒー牛乳🥛

毎日、ジメジメとした暑い日が続いてます。

ミーンミンとセミの鳴く声も聞こえてくるようになりました。

 

もうすぐ夏ですね👒

暑いからといって冷たいものばかり飲んだり、食べたりしすぎるのは

体の消化機能が低下したりするので、適度がよいそうですね。

 

といっても、たまには冷たい飲み物は恋しくなる♡

私は、最近、仕事の合間に牛乳で割るコーヒーに発芽玄米パウダーを入れて

飲んでいます。

 

発芽玄米パウダー入りコーヒー牛乳

 

発芽玄米ごはんを食べたくても食べれないときや、そもそも発芽玄米を炊きたいけど

自分一人だけのために炊くのはちょっと…というかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そんな時に重宝するのが、発芽玄米パウダー✨

 

発芽玄米パウダーを入れたからといって、味が変わってしまうということもなく、

それでいて、発芽玄米の栄養を気軽に摂取できてしまう優れもの🙆🏻‍♀️

 

発芽玄米にはたくさんの栄養素が含まれており、GABAイノシトールフェルラ酸、γ-オリザノールなどさまざまな栄養素が体内によい影響ももたらしてくれるようです。

 

γ-オリザノールは、コレステロールを低下させる作用、抗ガン作用、抗酸化作用、脳機能改善作用や自律神経失調症更年期障害、潰瘍などにも効果的で治療薬にも使用されています。
他にもシミ・小じわの予防などにも効果が期待されているようです。

 

GABAは、ストレスを軽減し精神を安定させたり、血圧やコレステロールを下げたりする効果が期待されます。

 

発芽玄米パウダーは飲み物だけでなく、食べものに振りかけたり、

お料理に混ぜ込んでもいいので、毎日の食生活に取り入れていきたいです👍🏻

 

発芽玄米パウダーは、無農薬・無化学肥料栽培で作られたお米を発芽玄米にして、

さらにきめ細かいパウダーに加工しているので、冷たい牛乳などにもかき混ぜると

サッと溶けます♪

 

おすすめの一品です🥰

 

男性にもおすすめ☆ルイボスティー🍵

お茶には、緑茶、麦茶、ほうじ茶、煎茶、抹茶、烏龍茶、紅茶などなど

たくさんの種類がありますが、こんな珍しいお茶見つけました❕❕

 

レモングラスルイボスティー

ハーブ&ルイボスティ♡♡

カモミールルイボスティー

ハーブティールイボスティー♡♡

 

ハーブティが入っているルイボスティーは初めて目にしました😲 

 

ルイボスティーは不老長寿の飲み物としてアフリカでは重宝されてきたのだとか…

 

飲みすぎには注意した方がよさそうですが、ノンカフェインなので、

夜にホットで飲むとリラックス効果が期待でき安眠できそうです。

 

また、ミネラル豊富で、ルチンやケルセチン、アスパラチンなども

含まれており、体内をきれいにしてくれることも期待できるそうです。

 

近年、女性にルイボスティーの人気が高いようですが、

男性にもおすすめしたいお茶でもあります。

 

二日酔いを防いだり、加齢臭をおさえるというようなことも期待できるそう。

ルイボスティーは女性のみならず、男性にもおすすめのお茶🍵

 

その日の気分でいろんなお茶を選んで飲むのも楽しいです♪♪

マルセイユメロン~🍈

店中に漂う良い香り~♪♪

マルセイユメロンの季節がやってきました🍈

 

マルセイユメロン



見た目がかぼちゃのような赤肉のメロンです❕

 

福井県の特産物にもなっているこのメロンは、糖度が高く、

濃厚な甘みをもつメロンで、一度食べたらやみつきになること間違いなしです😊

 

今の時期だけ味わえるとっても美味しいメロン♪♪

 

今一番のおすすめです😋❤

米麹でこうじ漬け🥬

天気予報を見てると、今週から雨のお天気が多くなってきました。

梅雨入りもまもなくでしょうか🐌☔

 

最近、私がはまっているのが、こうじ漬けです。

お漬物って作るのが手間、難しいイメージを勝手に持っていたんですが、

あるお客様から麹のお話を聞いて、調べてみたところ、

こうじ漬けって、麹と塩と水さえあれば、あとはなんでも冷蔵庫にある野菜で

作れることを知ったんです💡

 

以前、お料理屋さんでこうじ漬けを頂いたのが、とっても美味しかった思い出が

あったので、これは、これなら私にも作れる!と思い、早速作りました♪(´▽`)

 

 

有機乾燥こうじで作ったこうじ漬け

きゅうりやカブ、人参、白菜やダイコンなどなんでも漬けて簡単にできるので、

今から夏野菜がたくさん採れる時期にもなってきますので、

ぜひこれからもいろんな野菜を漬け込んでいきたいと思います✊

 

 

麹には、30種類以上の酵素が含まれていて、さまざまな効果が期待できるそうです。

 

  • 米麹は、麹菌と呼ばれる微生物によって作られます。麹菌は、消化を助けるための酵素を豊富に含んでおり、食材の消化と吸収をサポートします。

 

  • 米麹は、麹菌による発酵過程を経て栄養価が向上します。例えば、米麹は通常の米に比べてビタミンB群やミネラルの含有量が増えています。

 

  • 米麹には、腸内環境を改善する働きがあります。腸内に存在する善玉菌の活性を促進し、悪玉菌の増殖を抑えることで、腸内フローラのバランスを整えます。

 

  • 米麹には、免疫力を高める効果があります。麹菌が生成する物質や活性化された酵素は、免疫系を活性化し、体内の抵抗力を高めます。

 

  • 米麹には、抗酸化物質や美肌成分が含まれています。これらの成分は、細胞の酸化ストレスを軽減し、老化のサインを遅らせる効果があります。

 

 

簡単に取り入れられて、体に良い物は、積極的に取り入れていきたいです♪

 

ぜひおすすめです~🙆🏻‍♀️